ドラゴンライダーならSwamp Dragonじゃないのとか、ライダーっていうぐらいなんだから乗って戦わないとおかしいんじゃないのとか色々突っ込みどころがあるけど、まあ、それはそれとして・・・
クーシーが最強かも・・・というのは薄々感じつつ、もっと強いペットは居らんのか、と探究する日々。今回のターゲットはReptalon、テイム可能で見た目としては首の短いドラゴンと言った感じ(SAクライアントです)。ただし下肢が偶蹄目(馬?)のように蹄になっている。最大のポイントは騎乗可能なこと。騎乗生物は色々居るけどやっぱりドラゴンが良いよねえ。正直今回は強さよりも見た目です
まあ、上記のようにSwamp Dragonこそ「ドラゴンに乗る」という意味ではその通りなんだけど、Swamp Dragon、いわゆる沼ドラは本当に戦士のためのもの。アーマーを着せた沼ドラに乗って戦うことで、騎乗者が受けたダメージを沼ドラが吸収してくれるらしい。本体に戦闘能力皆無なテイマーでは用をなさない。まあいつかKotetsuに手を付けた時には・・・使える日が来るのかもしれないけど。
Reptalonが生息しているのはMalas地方のLabyrinthという迷宮。Labyrinthというくらいあってメインはミノタウロスなんだけど、その中に混じってReptalonが生息しているという状態。大体常に4体ほどがSpawnしていて、その周囲には各種ミノタウロスやマイアズマなんていう特殊な(ヤバめな)サソリもうろついている。ペット捕獲の常としてReplaton捕獲時にも個体選別が必要で、もっとも重要なのは、2スロットであること。Reptalonはほとんどの個体が3スロットなんだけど、稀に2スロットのものが湧くという訳。
作業方針としては単純。最初はクーシー(クーシーでなくても殲滅力のあるペットなら何でも可)で乗り込み、襲ってくる敵を殲滅しつつ、ReptalonをAnimal Loreでチェックし、3スロットだったら掃除する。2スロットがSpawnするまでこれをひたすら繰り返す。私の時には40匹程度倒したところで2スロットが湧いた。
2スロットのステータスはHP840、STR1020くらいというのがこれまでに見た中では最高だった。(これがテイム後半減してHP420、STR510という感じになる。それでも2スロットしては破格の数値だと思う)
2スロットがSpawnしたら一度引き上げて、ペットを厩舎に預けた後、手ぶらでLabyrinthに戻る。Labyrinthの入り口で名誉の徳を自分に使い、Embrace Honerをアクティブにする。
これで敵からターゲットされなくなるので、後は目的のReptalonのところへ行き、テイムする。以下は注意点と所感
- Labyrinthは内ではRecall/Gate不可(InもOutも)
- Labyrinthの外であれば可能なので、外の入り口でマークしておくと良い
- Minotaurは単体ならばさほど問題はないが、数が居るとそれなりになる。特にCaptainには注意
- MiasmaはL5の毒があるうえ、Cureした後もHPバーが黄色になって回復不能状態となる状態異常を使う。また足も速いので注意
- ReptalonのSpawn範囲の奥(誰も引っ張りだしていなければ大抵は奥)にはRendという黒いReptalonが居るので、近づかないように気を付ける。(Breath一発で死ねるレベルなので)
- Tame120/Lore110の状態でもかなりの回数テイムをトライする必要があった(確率なので運次第だけど)ため、Embrace Honorは5分あった方がいい(名誉の徳をKnightまで上げておくのが望ましい)
因みにじわじわとでもReptalonを狩れる戦力があればいいので、余り人手の有無は関係ない。MiasmaやMinotaurが邪魔でReptalonが上手く狩れないという場合には、邪魔な敵は奥に連れて行って隔離(誘導して、希望の位置まで動かしたらInvisし、ターゲットが切れたら逃げ戻ってくる)すると良い。Reptalonを入り口近辺まで引っ張ってくるのでも良い。