わかっているんだよ、 このままじゃいけないってことは・・・。

って、まあ、別にそんな大したことじゃないんだけど。良いんです。のび太くんだってそうなんだし(笑

前回恩人に窘められて、そうだよなーとシミジミ・・・。まあ中身はいい歳したおっさんなので、自分のしてることが依存かそうじゃないかは自覚していて当然。正直あれはちょっと厚かましすぎだった。これを克服できる方法はただ一つ・・・・自力でNightmareをテイムすること。

まあ、あたかも自力で吹っ切れたみたいなことを書いてますが、実際には、この間、トレハンに連れて行って頂いたり、メアも捕まえさせて頂きました。全部お膳立ての上で・・・。済みませんです・・・。

と言っても、メンタル的な話は脇に置いても、今後のUOライフを軌道に載せる意味でもこれは避けては通れない。いざ!再度アンブラの森に突撃!

・・・・・・ノープラン。

とりあえず、ほら、気持ちが大事でしょ?という訳で、来てはみたものの、着いてから計画を考える私。まぁある程度は仕方ないと思うんですよ。臨機応変ていうでしょ?さて、どうしよーかなー。

しかし、考えるより生むが易しとはよく言ったもので、転機は向こうからやってきた。森のはずれ、アンブラのすぐ側でPlutinum Drakeなるモンスターと遭遇。テイムできるかな、おぉ、できそう。一応攻撃的で襲ってはくるものの、歩くの遅いし魔法もあまり撃ってこない。削らなくても十分お散歩テイムが可能じゃないですか。数回のトライののち、無事テイムすることができた。

見かけは派手だけど、強さはどんなモンなのか?と、とりあえず、その辺にいるEttinやOgreにぶつけてみる。・・・瞬殺(勿論敵が)。あれ?こいつ思ったより強い?これだけ強いなら、メアにぶつけてもそこそこいけるかもしれない。前回捕獲したあたりに行ってみると、今回もその付近でメアを発見。相手から攻撃してきたため、Drakeが自動反撃で戦闘モードに。結果から言うと、ソロではまず敵いそうにはなかった。しかし、十分コントロール可能な範囲でダメージを受けている。ダッシュで足元に走って、包帯を巻きまくる。モリモリ回復するDrake君。攻撃力はそこそこあるようであっという間にNightmareを追い込んだ。キミなんでテイムするときはあんなに大人しかったの?

この後も何頭かPlutinum Drakeをテイムしてみたのだけど、どうもこいつはそういうものらしい。お勧めですよ初心者テイマーの皆さん。2スロなので十分育成対象にもなるし。86くらいでテイム可能らしいし。

かくして、遭遇からほどなくメアを追い込んだので、Drakeを下がらせて、テイムに入る。要領は前回のテイムで掴んでいたこともあって、実にあっさりテイムできた。(20%以下まで削って逃げモード+PMにより動きを鈍らせた状態)

どうやらひとつ、壁を乗り越えられたみたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Protected with IP Blacklist CloudIP Blacklist Cloud

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation