二日目、といいつつ何日ぶりでしょうか。それはともかく、前日で、生存の方法についてはお解り頂けたことと思います。

ですがまだ十分ではありません。荒野にはインプやハイエナ、水辺にはワニやシェールバック、砂漠にはサソリ、ダチョウ、サイ・・・などなど命を脅かす獣たちがウヨウヨしています。昼間は逃げれば済みますからまだ良いのですが、真っ暗な夜はそうはいきません。しかも焚火の明かりではいかにも心許ない。

追放の地で快適に暮らす為に生き延びるには堅牢な拠点を構築する必要があるのです

さっそく安心堅牢な拠点建設を始めたいところでしょうが、それはまだお勧めできません。この段階ではMAPの南端付近の川岸で辛うじて生き延びている状態だと思います。前出のWikiにもありますが、ここに恒久拠点を建築することはお勧めできないのです。理由としてはいくつかの補給/調達が困難な為です。簡単に言って、便が悪いのです。

というわけで、まずは北上しましょう。MAPに示すオレンジの線に沿って北へ。現在、最新のお勧めルートは緑です

昨日、建築物(先住者)なしの状態で検証したところ、オレンジルートはかなり厳しいことが解りました。少なくともハイエナとクモの反応範囲を熟知し、蛮族(NPC)の弓兵をかわしながら進めるだけの慣れがないと不可能です。管理人は成功確率40%(2/5)程度でした。と言う訳でより安全なルートを緑の線で示しました。左側の川に沿って、川の右岸を走って北上します。途中滝がありますので、川の中は走れません。また、河口付近に5~6匹程度のハイエナがうろついています。一斉に襲われないよう見かけたらマメに片付けるなどして、慎重に進んで下さい(標準設定のサーバでハイエナ5匹に一斉に襲われたらまず助かりません。)。また、途中蛮族のキャンプがありますが、配置数は少ない(または居ない場合もあり)ため、走り抜ける事ができます。ある程度北まで行くと河原が広くなってくるので、そのあたりまで行けば、川に入っても大丈夫です。ワニ、サイ、ダチョウ、シェールバックなどに注意してください。こちらの成功率は80%程度でした。

ちなみに、緑ラインで示しているなかでも川が東に伸びていくあたりは恒久拠点の建設地としても悪くありません。イキナリ住み着いてしまってもよいでしょう

話を移動の準備に戻します。それなりの距離の移動になりますので、水と食料を持って下さい。食料は、シェールバックの卵か、インプ肉のステーキが良いでしょう。水は水袋を用意し、一杯に汲んでおいてください(川沿いに走る場合はそれほど重要ではありませんが)。また途中ハイエナやクモに襲われることがありますので、装備は最低限服と、石の剣をつくっておいてください。また、襲われた場合、無視して逃げるのはお勧めできません。どちらも「不調」という状態変化攻撃をもっているため、移動速度を低下させられるからです。鈍足→逃げる→敵の仲間が増える→袋叩きという流れになる可能性が極めて高いのです。

そのため、襲われたら周りを良く見て、なるべく追加が無いようにして素早く片付けるのが最善です。Shift+移動キーでSprint(ダッシュ)ができますが、常時Sprintするのはお勧めしません。スタミナが切れて肝心な時に逃げることができなくなるからです。通常は武器をしまって(デフォルトでCキー現在Xキー)普通に走りましょう。numlockでオートランになります。敵が襲ってきたら攻撃を受ける前であれば、Sprintで振り切ります。振り返り視点(デフォルトでVキー)で敵との距離が確認できます

ただし、サイとワニに襲われたら、選択肢は「逃げる」の一択です。どちらもレベル10に満たず、装備が草の服と石の剣では勝ち目のない相手です

また、戦闘後はまめに食事を摂りましょう。食事後10秒ほどは体力の回復が発生します。食べる食材によって回復量が異なります。虫などは微量の回復ですが、ステーキ程度であれば体感できるくらいの回復が発生します。

無事、Bまでたどり着いたら、まずここに簡易ベッドを設置し、復活地点を設定します。

ここまでくれば水、食料(獲物)、資源(石、鉄、石炭)などは豊富ですので、ここで拠点の建設を開始しても構いませんが、ここは追放の地でいうところのメインストリートです。大変人通りが多い所になります(PvPプレイヤーにとっては大問題でしょう)。また、川沿いということもあり、将来大規模拠点を建てたい人や、付近には小規模なキャンプしかないので、ちょっと考えどころです。

ですので、もう少し旅を続けても良いかもしれません。東に向かえばA地点は資源に加え、非常に良質な奴隷が大量に捕獲できる場所が付近に多くあります(現在ちょっと挙動が怪しいので、今後のパッチで建設不可になる可能性があると思います)

ただし、大変危険なモンスターなども付近におり、初心者には辛いかもしれません

C地点、D地点は途中砂漠越えと岩山越えがあります。砂漠ではサソリに、岩山ではRocknoseに注意してください。C地点も北に大規模な蛮族の拠点があり、豊富に奴隷を仕入れることができます。D地点は付近にNPCの街がありますので、こちらも奴隷の確保は容易です。

 

次回からは、いよいよ根城の建設を始めましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Protected with IP Blacklist CloudIP Blacklist Cloud

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation