Conan Exilesではキャラクターメイキングが終わると、プレイヤーは砂漠に放り出される所からスタートする
何もない砂漠。石畳(かつては石畳であっただろう)と思われるものが点々と続いている・・・
多くのプレイヤーはここで「で、俺は何をすればいいのん?」と困惑するでしょう。でも考えている暇はありません。こうしている間にも刻一刻とプレイヤーの命のろうそくは削られていくのです。このゲームでは飢え死に、渇き死にが存在するからです。
前回リストアップしている日本語Wikiなどにも充実したチュートリアルがありますが、いろいろな視点があるのは悪いことではないはず。
というわけで、まずはサバイバルの基本を身につけましょう(個人的に困ったことを重点に取り上げています)
STEP0: 現在位置の把握
デフォルトではMキーがMAPのショートカットに割り当てられています。が、MAPを開いても殆どの場合、現在位置は把握できません。理由は簡単。MAPの圏外に居るからです。
プレイヤーの初期Spawn場所はMAPの南端です(M14~X14の更に南)。とりあえず周りを見渡し、木が見えないか探しましょう。視界の中に木があればそちらが北です。北にある川を目指して、移動しましょう。
STEP1: 採集
移動しつつ、資源を採集します。採集可能な資源に対して、USEキー(デフォルトではE)を使用することで、素材を採集ができます。落ちている石からは石が、樹枝からは枝が、茂みからは繊維と種と虫が採れます。岩や木も資源ですが素手では採集ができません
STEP2: 道具の準備
いくつかの素材を採集するためには道具が必要となります。インベントリ兼ステータス画面(デフォルトでIキー)を開き、右側に表示されているレシピの一覧から、つるはし、斧、服など、素材の集まったものから作成していきます。道具と資源、得られる素材の関係は以下のようになります
木
対応ツール:つるはし、斧、剣
素材:木材(つるはし、斧、剣)、樹皮(つるはし)、樹枝(斧)
岩(茶色)
対応ツール:つるはし、斧、剣
素材:石、鉄鉱石(稀に)
岩(灰色)
対応ツール:つるはし、斧、剣
素材:石、鉄鉱石
岩(黒)
対応ツール:つるはし、斧、剣
素材:石、石炭
※資源に対し、採集できる素材は一定ですが、採集量は道具をアップグレードすることで増えていきます(岩→鉄→鋼)
STEP4: 水と食料の確保
冒頭にも書いたように、プレイヤーには渇きと空腹が刻一刻と迫ってきます。死ぬ前に補給しましょう。
水は川、池、水袋(生産スキルにより製作)から飲むことができます。水袋を使用するためにはホットバーに入れる必要があります
食料は、虫、地虫、卵、端肉、肉、希少肉、人肉を食料として食べることができます
しかし、ここで赤字で示したものは生で食べると、空腹は満たされるものの食中毒が発生します。
虫(茂みから。繊維採集時にランダムで入手)、卵(シェルバックの巣から)、地虫(地面に落ちています。デカイいもむし)は採集により手に入れることができます。肉類は倒した敵、又は動物の死体に道具を使用することで手に入ります。斧が最も効率(ツールにより手により一回の判定で手に入る個数が異なります)が良いようです
STEP3: 成長
このゲームでは生きているだけで経験値が溜まり、一定値を超えるとレベルが上がります。レベルアップ時には能力ポイントと生産ポイントが付与され、それを割り振ることで、筋力などの能力と、新しい生産レシピをおぼえることができます
STEP4: 初期拠点の構築(移動の準備)
このゲームでは死ぬと、素っ裸で(サーバの設定にもよりますが)初期の出現場所まで戻されます。MAP南端の砂漠地帯です。これを防ぐために寝床を作って復活場所を更新することができます。寝床には草で作った簡易的なものと恒久的なベッドがあります。草で作成した簡易寝床は一回復活すると消滅するため、都度再作成して、復活ポイントの更新を行う必要があります。ベッドは一度作成して復活場所として設定すれば、そのベッドが存在する限り、そこで復活することができます(後述)
また、拠点を作って焚火を設置することで、料理ができるようになります。獲物が狩れるようになると、端肉、肉、希少肉が手に入りますが、生肉を食べると食中毒エフェクトが発生し、徐々にLifeを奪われます(通常死ぬほどではありませんが)。それを避けるため、焚火に肉と燃料を放り込むと焼き肉が作成できます