さあ、いよいよ本番ですよ。交易船を襲って濡れ手に粟の人稼ぎですよ。皆さん(フリーザ様の声でお願いします)。
※本内容は拡張パック:未踏の航路およびそれに含まれる新型船が必須となります
Read More →さあ、いよいよ本番ですよ。交易船を襲って濡れ手に粟の人稼ぎですよ。皆さん(フリーザ様の声でお願いします)。
※本内容は拡張パック:未踏の航路およびそれに含まれる新型船が必須となります
Read More →前回でwktkがほとばしりすぎて、ようそろーとか書いちゃったので順番が違う気もしつつ・・・。前回結びで気が重くなるようなことを書いてしまったが、海戦は楽しい。準備がちょっと大変だけど、苦労をしただけのことはきっとある。とりあえず海戦やってみようよ。ということで超ドシロートが一端の海賊(?)になるところまでをご紹介したい。本当にイチからなので今回は準備編。
※本内容は拡張パック:未踏の航路およびそれに含まれる新型船が必須となります
Read More →ようそろの語源は「よろしく候」だというのは豆。さて、2019年3月19日、一般サーバにRising Tideが適用された。これにより艦船武装の運用が大幅に簡略化され、海戦に手を出しやすくなった・・・ハズだったのだが・・・
※本内容は拡張パック:未踏の航路およびそれに含まれる新型船が必須となります
Read More →アドオンマスターの育成が終わって、ライジングタイドまちなので、この間に海と船について調べたり、試してみたり。まずは船の運用に慣れるべくShichimiで釣りクエストを開始。
Read More →サボりがちだったUOを再度ヘビロテするようになって一か月が過ぎた。前回までで生産キャラ第一号も作り終え、普通であればやや燃え尽き気味というか、モチベーションの谷間ってところなんだけど、今回に限ってはちょっと違う。今年の頭からテストセンターに入っていたPub104が一般サーバに迫っているというのがその理由(3月実装とのこと)。今回のPublish 104は個人的にかなりアツい。
Read More →アドオンマスターOkisatoが完成したので、まとめ。
所感とか、注意点とか、あればTIPSとか。作業の流れは自分がこうした、というだけなのでこれが正解という訳ではない。GGSの影響を考慮して、作業時間とは別に日数も記載。いつか、誰かの役に立てばいいなあ、と。生産系のログはあまり需要ないみたいですが。楽しいのになあ生産。みんなやればいいのに生産(俺だけがこんなシンドイ思いをしてたまるか的な意味で)
ついに最後のスキルにたどり着いた。錬成(Imbuing)である。前述したように、これまでImbuingについてはOkisatoでスキル上げらしいことを殆どしていない。基本的には、トレハンの宝箱の中身はすべて持ち帰り、狩りのDrop品でちょっとでも価値のありそうなものも持ち帰る(貧乏性)の原則で行動しているので、結局大量にゴミがたまる。溜まったものを掃除がてら分解し続けてここまで(103まで)来た。一応はGGSも無駄にしたくないと思うので、パラリシャンさんのガイドなどを参考にしつつ、錬成なんかもしてみたりはするが、せいぜい毎日1アイテム。そのせいで、練習アイテムの下拵え(連続して吹き込む前に、秘薬軽減なんかをつけて、難易度を調整するやつ)の内容すらいまだにうろ覚えという有様だ。
Read More →