既にひと月近くに亘って取り組んできたアドオンマスターOkisatoの育成もいよいよ佳境に入ってきた。残るは、細工(Tinkering)、裁縫(Tailoring)、錬成(Imbuing)。まあ音楽とか、魔法とかもあるのだが、魔法はとっくに目標値を突破してしまって(下げ進行中)いるし、音楽はそもそもお金払って教えてもらう程度で良いわけだし・・・と思っていたのだが・・・

Read More →

もう発表されてから半年近くたつので、皆さんご存知かもしれないが、UO職人の部屋さんがなくなる。 Geocitiesサービスの終了にともなうものとのこと。このサイトでも何度か参照やリンクをさせていただいていることもあり、もしまだ知らない方がいたら、ということで紹介。生産のみならず、トレハンなどに関しても非常に勉強になる記事が満載で素晴らしいサイトだったので、とても残念。作成、公開してくださった管理人さんに深く感謝したい。これまで有難うございました。

Read More →

さて、前回に引き続き、アドオンマスター(兼万能修理工)Okisatoの育成。Okisato(興里)は 長曽祢虎徹の名前 から貰った( 虎徹 は号)。もとは甲冑士だったとも言われ、一族で馬具やら建具まで作っていたというからこれほど相応しい名前はあるまい。と今更な紹介をしたところで・・・

Read More →

前回宣言したように、今回はアドオンマスター編。というといよいよ作るでーというように聞こえるが、実はもういる。というのもテイマーを育てて、地図の整理にトレハンキャラを作らざるを得なかったように、トレハンで大量に発生するゴミの処理のために錬成キャラを作ってあったから。開始時は

Read More →

ハロウィーンが過ぎて、クリスマスイベントも新年も、節分も華麗にスルーしてようやく先日、またじんわりとUOにログインするようになった。だってFallout76が楽しかったんですもの。

ConanやFalloutなどで一緒に遊ばせて頂いている某氏は、FF14がホームグラウンドで、やるものがなくなるとFF14に還ると言っていたけど、UOが自分にとってはその位置づけに落ち着きつつある。やめないよ?Gametime180も大分買い貯めしちゃったしな! Read More →