76がリリースされて、初の週末が過ぎた。皆様レベルも上がって、続々とパワーアーマーの運用を開始されているご様子。となれば、当然、メンテナンスに困ることになる。要るでしょ?パワーアーマーステーション。 Read More →
明けて2018年11月15日。予定されていたFallout 76の日本解禁日だ。結局今に至るまで、Bethesdaからフライングリリースに関するアナウンスは無いまま。トッド・ハワード氏とか怒り狂ってんのかなあ・・・。あの人、怒ったらヤバそうだもんなあ。まあ、できるものはやらせてもろたらええんやって感じでしょうかね・・・ Read More →
華々しくFallout76を送り出すべく国内の各ゲームニュースメディアが、2018年11月15日零時解禁!を報じたその晩、2018年11月13日22時頃・・・。ふとDiscordを見ると「なんかサーバ上がってね?」「あれサーバのステータスが?」などと言う声がちらほら。ここ数日、もはや訳もなく立ち上げるのがクセになってしまったランチャーの画面を見ると・・・●「ゲームサーバーはオンラインです」 Read More →
タイトルとは全然関係ないんだけど、UOプレイヤーの方々の更新しろ的な無言の圧力がすごい。なんてありがたい・・・さして役に立つことが書けている訳でもないと思うんだけど・・・こっちが落ち着いたらきっと・・・(明日から本気出す的な)
それはさておき、20時間弱Fallout76 B.E.T.A.をプレイして気がついたこと、正式版へ移行するにあたり、理解しているとアパラチアでの生活が捗っちゃうかもしれない小ネタ集を共有したい。若干のネタバレを含むのでご了承ください Read More →
楽しい。時間がいくらあってもたりない。Falloutの新タイトルがリリースされるときはいつもこうではあるものの今回はMOであることも手伝って尚更。しかし残念ながら、遂に4日間にわたるB.E.T.A.の日程が完了してしまった。仕事をやりくりしながら一部参加できたものの総プレイ時間は13時間程度だった。やっぱりこの時間帯は日本人にはキツすぎる。 Read More →
本日もFallout76のB.E.T.A.に無事参加することができた。と言っても、体力やら仕事やらとの関係もあり11時くらいにはログアウトせざるを得なかった。昔は20時間ぶっ続けくらい楽勝だったのに・・・。 Read More →
妙な縛りを入れたせいで実質的なタイトル文字列が極めて制限される・・・。しかも、どこかで書いたようなキーワードだし・・・ゲフンゲフン。まあ、そもそもがパクリオマージュな訳ですよ。折角ネタフリした訳だし。 Read More →