拠点が落成してちゃんと資材の保管ができるようになったということもあり、私の声掛けに応えて復帰してくれたChat仲間のフェンリルさんが、生産キャラの育成を始めた。生産キャラのお供と言えば、Giant Beetleと、Fire Beetle。荷ゴキと、炉ゴキの愛称で親しまれている。荷ゴキはなんでも運んでくれるし、炉ゴキは鉱石を溶かして、Ingot(延べ棒)に精製してくれる。Miningをやるのであればもはや必須と言っていい。
Realでは前回の成長記録から1週間余り。ただ、活動内容としては、家を建てたり、ペットの育成をしたりという感じだったので、Magotetuのスキル上げをしていたのは実質3日程度。
現在はこんな感じ Read More →
家も建ち、何匹か親愛化したペットも出始めた(ようやく)。前回の2スロNightmareのロストが効いていて、親愛化前のペットを連れ歩くのはやめることにした。少なくともしばらくは。
しかしながら、前回捕まえさせてもらったGreater Dragonを初めてとして、ほとんどのペットは寝かせ中なので、親愛化したうちの一匹である麒麟のスキル上げを開始した。 Read More →
長らく更地だった自宅の土地に、やっと上物が建った。私がUOに長期プレイを確定した際、チャット仲間に声をかけていたんだけど、うち何人かが呼びかけに応えてプレイを始めてくれた。落ち着いてスキル上げをするには街中は不向きなこともあって、みんなのアジトにするからよかったら使って、と言ったところ、早速、更地で魔法の練習をしている人が。これは急がねば・・・ということで、一念発起して、しばらくShameに通うことにした、というのが前回。Earth Elementalを狩って重量が一杯になると金を入金しに銀行へもどる、の繰り返し。その往復が苦痛になり始めた頃、ようやく目標額に到達した。 Read More →
またしても死んだ。しかも考えられる最悪の状態で。
ペットの訓練(実践編)で題材に取り上げたメア。もうちょっとで各スキルがGMになるということもあり、また金策の意味もあり、連日Shameに通っていた。そう、ペットは強くなっていたのだ。順調に。いつものことだが、問題はハンドラーにあった。まあ、Magotetuだって全く成長していなかった訳ではないけど中の人のプレイスキル不足はいかんともしがたかった。 Read More →
前回の成長記録で、Endless Journeyが当たったと書いたけど、どうやらそうではないみたい。ログイン画面は更新されているものの、相変わらずStygian Abyss属性のコンテンツにはアクセスできない(装備品も)
それはさておき、前回の成長記録から4日が経過。家建築のための金策したり、ちょっと先走ってペットの訓練してみたり(ロストしてみたり・・・)相変わらず寄り道しまくってはいるものの、キャラ自体はじわじわ成長して、只今下記の状態。 Read More →
ペットの育成(基本編)で基本的なシステムは大体わかってもらえたことと思う。その際強調したように、ペットの育成は兎にも角にも親愛化して、蘇生ができるようになってからでないとはじめられない。経験値を稼ぎ、スキルを上げてペットが素敵な相棒になるまでには数日を要する(こともある。慣れてないと特に)というのに、親愛化されていなければちょっとした事故でその数日の苦労は電子の彼方に消えてしまう訳だ。
ましてやそれが選りすぐった良個体だったりした時にはもう・・・という訳でペットの育成には必然的にタイムラグが発生する。そのペットを本気で育てる気であればあるほど、1週間「寝かし」て親愛化させることが前提となるので、テイマーを目指す皆様には気を長くもってゆとりのあるUOライフを送って頂きたい(自戒) Read More →
いつも後で画像を上げよう、と思うんだけど、書き終わると手を入れるのが億劫になる。ということで前回から書いてる時に画像を入れることにした。と言っても前回のは画像のうちにはいらないけど・・・なかなか適切なアイキャッチの役割をしてくれる画像を撮りためるのは難しい。今回のネタはそういう意味ではさすがにやりやすい
テイムが軌道に乗った(スキルが上がりきった、ということではなく、上げる道筋がついたという意味で)こともあり、毎日酒場や宿屋でログアウトするのが切なくなってきた。 Read More →
ペットの育成システムは2017年の春に実装された比較的新しいシステム。
現在のUO最強と呼ばれるスキル構成は「白豚(白い武士盾)」と呼ばれる接近戦士構成らしいのだけど、テイマーはそれに比肩する戦闘力を持つ。とはいえ、万能ではなく、「強い相手にはとことん強い」なので、ケースに応じてペットを使い分けることも必要だし、何より、ペットの育成が完了していることが前提。色々調べてはみたものの、余りにも基本的すぎて、どこのブログでもあまり詳しくは載せてくれていないみたい(もしくは、Google先生が上手く拾ってくれていないか・・・)
巷ではEndless Journeyが適用され、ログイン画面が刷新された。まぁ、このプレイログはあったことをまとめておいて、整理した上で公開、という流れを取っているので、数日遅れてしまうのは仕方ない。ちなみに実時間にすると、前回の成長記録から3日。ナイトメアを捕まえたり、Giantbeetleを捕まえさせてもらったり(結局、居る場所まで案内してもらって、敵を掃除してもらって、テイム開始可能な状態まで削ってもらってテイムした。やれやれ)色々寄り道したけど、じりじりとキャラも成長中。 Read More →