
アドオンマスターOkisatoが完成したので、まとめ。
所感とか、注意点とか、あればTIPSとか。作業の流れは自分がこうした、というだけなのでこれが正解という訳ではない。GGSの影響を考慮して、作業時間とは別に日数も記載。いつか、誰かの役に立てばいいなあ、と。生産系のログはあまり需要ないみたいですが。楽しいのになあ生産。みんなやればいいのに生産(俺だけがこんなシンドイ思いをしてたまるか的な意味で)
アドオンマスターOkisatoが完成したので、まとめ。
所感とか、注意点とか、あればTIPSとか。作業の流れは自分がこうした、というだけなのでこれが正解という訳ではない。GGSの影響を考慮して、作業時間とは別に日数も記載。いつか、誰かの役に立てばいいなあ、と。生産系のログはあまり需要ないみたいですが。楽しいのになあ生産。みんなやればいいのに生産(俺だけがこんなシンドイ思いをしてたまるか的な意味で)
ついに最後のスキルにたどり着いた。錬成(Imbuing)である。前述したように、これまでImbuingについてはOkisatoでスキル上げらしいことを殆どしていない。基本的には、トレハンの宝箱の中身はすべて持ち帰り、狩りのDrop品でちょっとでも価値のありそうなものも持ち帰る(貧乏性)の原則で行動しているので、結局大量にゴミがたまる。溜まったものを掃除がてら分解し続けてここまで(103まで)来た。一応はGGSも無駄にしたくないと思うので、パラリシャンさんのガイドなどを参考にしつつ、錬成なんかもしてみたりはするが、せいぜい毎日1アイテム。そのせいで、練習アイテムの下拵え(連続して吹き込む前に、秘薬軽減なんかをつけて、難易度を調整するやつ)の内容すらいまだにうろ覚えという有様だ。
Read More →既にひと月近くに亘って取り組んできたアドオンマスターOkisatoの育成もいよいよ佳境に入ってきた。残るは、細工(Tinkering)、裁縫(Tailoring)、錬成(Imbuing)。まあ音楽とか、魔法とかもあるのだが、魔法はとっくに目標値を突破してしまって(下げ進行中)いるし、音楽はそもそもお金払って教えてもらう程度で良いわけだし・・・と思っていたのだが・・・
Read More →もう発表されてから半年近くたつので、皆さんご存知かもしれないが、UO職人の部屋さんがなくなる。 Geocitiesサービスの終了にともなうものとのこと。このサイトでも何度か参照やリンクをさせていただいていることもあり、もしまだ知らない方がいたら、ということで紹介。生産のみならず、トレハンなどに関しても非常に勉強になる記事が満載で素晴らしいサイトだったので、とても残念。作成、公開してくださった管理人さんに深く感謝したい。これまで有難うございました。
Read More →さて、前回に引き続き、アドオンマスター(兼万能修理工)Okisatoの育成。Okisato(興里)は 長曽祢虎徹の名前 から貰った( 虎徹 は号)。もとは甲冑士だったとも言われ、一族で馬具やら建具まで作っていたというからこれほど相応しい名前はあるまい。と今更な紹介をしたところで・・・
Read More →前回宣言したように、今回はアドオンマスター編。というといよいよ作るでーというように聞こえるが、実はもういる。というのもテイマーを育てて、地図の整理にトレハンキャラを作らざるを得なかったように、トレハンで大量に発生するゴミの処理のために錬成キャラを作ってあったから。開始時は
Read More →ハロウィーンが過ぎて、クリスマスイベントも新年も、節分も華麗にスルーしてようやく先日、またじんわりとUOにログインするようになった。だってFallout76が楽しかったんですもの。
ConanやFalloutなどで一緒に遊ばせて頂いている某氏は、FF14がホームグラウンドで、やるものがなくなるとFF14に還ると言っていたけど、UOが自分にとってはその位置づけに落ち着きつつある。やめないよ?Gametime180も大分買い貯めしちゃったしな! Read More →
朝晩めっきり涼しくなって、台風が立て続けに過ぎ去って、すっかり秋っぽくなってきた今日この頃。前回のログに書いたハロウィーンイベントが10月1日に始まった。その一環として設置されているKhaldunのChampionも大盛況の様子。自分は今年から復帰なので、ある意味初イベントということになる(2000年頃にも何かやってたような記憶はあるが) Read More →
Conanを一応書き終えたものの(最後があまりにも適当だと怒られたのはさておき)仕事がばたついていたこともあり、メインコンテンツにするつもりだったUOをあまりプレイできずに放置してしまった。最後の更新は4月、GWあたりまでは必死になってConanとUOを両立させてネタ集めをしていた気がするので、かれこれ3箇月くらいはネットゲームから遠ざかっていたらしい。オンラインゲームの常でしばらくやらないと、逆に自分から敬遠したりもするし・・・歳をとったものだは Read More →
なんのことはない、トレハンキャラ編の育成ログの続きなんですが。一時は100枚を超えたTreasure Mapも順調に消化されてきた。我が家のごみ事情もこれで解決か、と思われたがここで新たな問題が。Treasure Huntingは過去にブラッシュアップされて今の形になる訳だけど同様にアップデートされたのがサルベージ。これはSOSボトルというものからSOSメッセージが出てきて、そのメッセージの示す場所に行くと、お宝が回収できるという仕組みでいわば海のトレジャーハント。このSOSボトルがTeasure Chestの中に稀に入っているという訳。うーん、こいつが貯まるとまた、Mapの二の舞になりそうな気がする。 Read More →